薬剤師どーじょブログ 薬剤師どーじょブログ

基礎的医薬品・基礎的外れ医薬品のまとめ

2020年9月1日

基礎的医薬品・基礎的外れ医薬品のまとめ

雑記

先発医薬品・後発医薬品・準先発医薬品とは

2020年8月31日

先発医薬品・後発医薬品・準先発医薬品とは

雑記

ジェネリック医薬品の歴史

2020年8月30日

ジェネリック医薬品の歴史

雑記

リスペリドン内用液は何に混ぜてよいか

2020年8月19日

リスペリドン内用液は何に混ぜてよいか

おくすり

塗布剤の使用量の目安(持ち歩き表つき)

2020年8月14日

塗布剤の使用量の目安(持ち歩き表つき)

おくすり

刺激性下剤の等価換算表~持ち歩き表つき~

2020年8月13日

刺激性下剤の等価換算表~持ち歩き表つき~

おくすり

ラキソベロン内用液は何滴入っているか

2020年8月12日

ラキソベロン内用液は何滴入っているか

おくすり

等価換算表の印刷方法

2020年8月11日

等価換算表の印刷方法

おくすり

ARB等価換算表(持ち歩き表付き)

2020年8月10日

ARB等価換算表(持ち歩き表付き)

おくすり

NSTってなんだ?

2020年7月18日

NSTってなんだ?

栄養
  • 1
  • 2

このブログを書いている人

どーじょ

のんびり暮らすことが大好きな薬剤師。漢方薬局や病院を経て調剤薬局に勤務。むずかしいことは苦手なので頭の整理にブログをはじめました。文章を書くことは得意ではありませんが、アウトプットの重要性を認識し情報発信を行っていきます。のんびり暮らしたいので更新頻度はゆとり仕様。

最近の投稿

  • 基礎的医薬品・基礎的外れ医薬品のまとめ
  • 先発医薬品・後発医薬品・準先発医薬品とは
  • ジェネリック医薬品の歴史
  • リスペリドン内用液は何に混ぜてよいか
  • 塗布剤の使用量の目安(持ち歩き表つき)

よく読まれている記事

  • 1
    ARB等価換算表(持ち歩き表付き)
  • 2
    刺激性下剤の等価換算表~持ち歩き表つき~
  • 3
    リスペリドン内用液は何に混ぜてよいか
  • 4
    ラキソベロン内用液は何滴入っているか
  • 5
    等価換算表の印刷方法

カテゴリー

  • おくすり
  • 換算
  • 栄養
  • 雑記
HOME
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー

© 2023 pharmacist dojo All rights reserved.